こんにちは、アベです(^^♪
アベ家の一番下の息子、学校のテストが近くなってきました。
今回は点数を上げるために必死で頑張ってます。(>_<)
そしてもれなく親にも弊害が、、、。
わからないところを聞いてくる! そして親も一緒に教科書片手にお勉強です。
今回は数学。わけわからん「データの活用」。
ヒストグラム。これ↓
最頻値や中央値、平均値に相対度数。
さあ、何がなにやら。
だんだんわからなくなってきて、「範囲」のこの値って、結局何???
説明できず、
「明日、先生に質問しておいで!!」
って、なってしまいました。
数学、計算問題ならまだしも、これはちょっと、、、です(?_?)
理科も今地層の柱状図を勉強中。これ↓
今回はこんなのばかりですね。汗かきます(・。・;