仁丹を知っていますか

こんにちは おおはしです

仁丹 知っていますか。
今でいうミンティアみたいなやつです。

見た目はお菓子のアラザンみたいで銀色の漢方薬(丸薬)です。
100年以上の歴史があるらしいです。

子どものころは、苦いし、臭いし、味やにおいが嫌いなんだけど、飲むと爽快になる。なんだか、胃のムカムカがスッキリするお爺ちゃんが飲む薬。という認識のものでした。
大人になって、何十年もこの存在を忘れていましたが、ある時 まだ販売しているのを見つけまして、懐かしくて買いました。
子どもの時より、苦く感じませんでした。むしろ、爽快感が清々しいほど癖になりますね。不思議です。ミンティアより激しい爽快感と甘くないところが、気に入っています。中鎖脂肪酸が含まれているところも。

入れ物も今は瓶詰なんですね。私が知っているのは黄色のプラスチックの平たいケースで中央の蓋をスライドして穴から出すやつでしたね。少なくなってくると、その穴から なかなか出てこなくて…。なんか懐かしい思い出です。

(´ー`)